Privacy policy
プライバシーポリシー
1.
施設名
所在地 富山県富山市湊入船町12−1
施設名 YKK AP ARENA
施設名 YKK AP ARENA
2.
個人情報保護管理者
当施設の個人情報保護管理者は以下の者が務めます。
個人情報保護管理責任者
問い合わせ窓口 legal@toyama-arena.co.jp
個人情報保護管理責任者
問い合わせ窓口 legal@toyama-arena.co.jp
3.
個人情報の取得と利用目的
当施設は、以下の目的で個人情報を取得し、適切に管理します。取得した個人情報は、以下の範囲内でのみ利用し、目的外の利用は行いません。
対象情報 | 利用目的 |
---|---|
施設利用者の個人情報 | 施設利用の申込受付・管理、緊急時の連絡、サービス提供、利用履歴の管理、イベント・セミナーの実施、アンケート調査 |
取引先情報 | 取引関係の管理、契約履行、連絡業務 |
お問い合わせ情報 | 問い合わせ対応、サービス向上のための分析 |
Web利用者の情報 | Cookie等によるアクセス分析、利便性向上 |
※ 取得した情報は法令で定められた保存期間を遵守し、適切に管理・削除します。
4.
個人情報の第三者提供
当施設は、原則としてご本人の同意を得ずに第三者へ個人情報を提供しません。ただし、以下の場合を除きます。
• 法令に基づく場合
• 人命、身体または財産の保護が必要であり、本人の同意を得ることが困難な場合
• 公衆衛生の向上や児童の健全育成のため特に必要がある場合
• 施設の業務遂行上、委託先へ必要な情報を提供する場合(委託先は適切に監督)
• 事業継承(合併・分割・譲渡)に伴う提供
• 公的機関からの適法な請求による場合
• 法令に基づく場合
• 人命、身体または財産の保護が必要であり、本人の同意を得ることが困難な場合
• 公衆衛生の向上や児童の健全育成のため特に必要がある場合
• 施設の業務遂行上、委託先へ必要な情報を提供する場合(委託先は適切に監督)
• 事業継承(合併・分割・譲渡)に伴う提供
• 公的機関からの適法な請求による場合
5.
個人情報の委託
施設は、業務の円滑な運営を目的とし、業務の一部を外部事業者へ委託する場合があります。その際、個人情報を取り扱う委託先には以下の対策を講じます。
1. 委託先の選定
個人情報保護に関する適切な体制を有する事業者を選定します。
2. 契約の締結
個人情報の適切な取り扱いを義務付ける契約を締結します。
3. 監督体制
委託先の個人情報管理状況を定期的に確認・監査します。
4. 安全管理措置
個人情報の漏洩防止策、アクセス管理、データの暗号化を実施します。
委託業務の具体例としては、イベント運営、各種教室、配信サービス、情報システムの運用・保守などが含まれます。委託先が個人情報を適切に管理できるよう、必要な監督・指導を実施します。
委託業務の具体例としては、イベント運営、各種教室、配信サービス、情報システムの運用・保守などが含まれます。委託先が個人情報を適切に管理できるよう、必要な監督・指導を実施します。
6.
個人情報の開示・訂正・削除
本人または代理人は、以下の方法で開示・訂正・削除等を請求できます。
1. 請求方法
• 「個人情報開示請求書」に必要事項を記入し、本人確認書類を添えて郵送またはメールで提出。
• 法定代理人・委任代理人の場合は追加書類(戸籍謄本、親権者証明書、委任状、印鑑証明書など)を提出。
• 回答方法は、書面・電子メール・電話のいずれかを選択可能。
• 問い合わせ窓口: legal@toyama-arena.co.jp
• 法定代理人・委任代理人の場合は追加書類(戸籍謄本、親権者証明書、委任状、印鑑証明書など)を提出。
• 回答方法は、書面・電子メール・電話のいずれかを選択可能。
• 問い合わせ窓口: legal@toyama-arena.co.jp
2. 開示等に応じられない場合
以下の場合には開示請求に応じられないことがあります。その場合は理由を説明の上、ご本人に通知いたします。
• ご本人または代理人であることが確認できない場合
• 他の第三者の権利・利益を害する可能性がある場合
• 法令に基づき開示できない情報が含まれる場合
開示請求を拒否する場合は、拒否理由を通知します。また、開示請求の決定に不服がある場合、所定の方法で異議申し立てを行うことができます。詳細は、個人情報保護委員会の指針に基づき対応します。
• ご本人または代理人であることが確認できない場合
• 他の第三者の権利・利益を害する可能性がある場合
• 法令に基づき開示できない情報が含まれる場合
開示請求を拒否する場合は、拒否理由を通知します。また、開示請求の決定に不服がある場合、所定の方法で異議申し立てを行うことができます。詳細は、個人情報保護委員会の指針に基づき対応します。
7.
個人情報の安全管理措置
当施設は、取得した個人情報を適切に管理し、不正アクセス、漏洩、改ざん、紛失などのリスクを防止するために、以下の安全管理措置を講じます。
1. 組織的安全管理措置
• 個人情報管理規定の策定および適用
• 個人情報保護責任者の設置
• 個人情報の取り扱い状況の定期的な監査および評価
• インシデント対応計画の策定・実施
• 個人情報保護責任者の設置
• 個人情報の取り扱い状況の定期的な監査および評価
• インシデント対応計画の策定・実施
2. 人的安全管理措置
• 従業員に対する個人情報保護研修の定期実施
• 守秘義務契約の締結
• アクセス権限の適正管理および監査
• 守秘義務契約の締結
• アクセス権限の適正管理および監査
3. 物理的安全管理措置
• 個人情報を取り扱う区域への入退室管理
• 書類および電子媒体の保管・廃棄ルールの策定・実施
• バックアップデータの安全管理
• 書類および電子媒体の保管・廃棄ルールの策定・実施
• バックアップデータの安全管理
4. 技術的安全管理措置
• 不正アクセスおよび情報漏えい対策(ファイアウォール、アンチウイルスソフトの導入)
• 個人情報を取り扱うシステムへのアクセスログの記録・監視
• データの暗号化・アクセス制限の強化
• 個人情報を取り扱うシステムへのアクセスログの記録・監視
• データの暗号化・アクセス制限の強化
5. 監査および評価
• 定期的な内部監査および外部監査の実施
• リスク評価の実施および継続的な改善
• リスク評価の実施および継続的な改善
8.
データ漏洩時の対応
当施設は、万が一、個人情報の漏洩、滅失、毀損が発生した場合、以下の対応を速やかに実施します。
1. 影響範囲の特定
被害の範囲を迅速に分析し、漏洩した情報の種類と影響を把握します。
2. 被害者への通知
影響を受ける可能性のある利用者に対し、速やかに通知を行い、必要な対応策を提示します。
3. 関係当局への報告
富山市及び個人情報保護委員会等、必要な監督機関に対し、法律に基づく適切な報告を行います。
4. 被害の最小化対策
被害拡大を防ぐため、システムのアクセス制限、該当データの暗号化、再発防止のための技術的措置を講じます。
5. 原因究明および再発防止策の実施
インシデント発生の原因を詳細に分析し、内部管理体制の見直し、従業員教育の強化、セキュリティシステムの改善を実施します。
9.
Cookie・トラッキング技術の使用
当施設のWebサイトでは、利便性向上のため以下の種類のCookieを使用する場合があります。利用者はブラウザ設定またはオプトアウト機能を利用し、特定の種類のCookieを拒否することができます。
• 必須Cookie(サイトの基本機能を提供)
• 分析Cookie(利用状況を分析し、利便性向上のために使用)
• 広告Cookie(ターゲティング広告の配信を目的とする場合)
• 必須Cookie(サイトの基本機能を提供)
• 分析Cookie(利用状況を分析し、利便性向上のために使用)
• 広告Cookie(ターゲティング広告の配信を目的とする場合)
10.
未成年者の個人情報
16歳未満の方の個人情報取得には、原則として親権者の同意を必要とします。
11.
免責事項
当施設は、個人情報の保護に万全を期しますが、不可抗力(自然災害、不正アクセス等)による情報漏洩については責任を負いかねます。
12.
個人情報の共同利用
当施設は、以下の範囲で個人情報を共同利用する場合があります。
1. 共同利用する項目
氏名、住所、連絡先、施設利用履歴等
2. 利用目的
サービスの提供・改善
3. 管理責任者
YKK AP ARENA 個人情報保護管理者
13.
改訂
本規定は、法令改正や運営方針の変更に応じて更新する場合があります。最新の規定は公式Webサイトで公開します。
14.
お問い合わせ
個人情報に関するご質問・請求は以下の窓口へお問い合わせください。
E-mail legal@toyama-arena.co.jp
E-mail legal@toyama-arena.co.jp
お問い合わせ窓口
ご質問、ご意見、その他当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までご連絡ください。
とやまアリーナコンセッション株式会社
問い合わせフォームへ